日本将棋連盟千葉県支部

大会案内

2024年   4月   
1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)第21回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦 
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)所司一門将棋センター 有段者の部 将棋大会 
21 (日)石田九段一門会 久喜市春季市民将棋大会 
22 (月)第82期名人戦七番勝負第2局 成田市関連イベント 
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)第2回地鶏将棋大会 第十三回シモキタ名人戦 第2回地鶏将棋大会 
29 (月)第17回将棋教室対抗戦 所司一門将棋センター 級位者将棋大会と交流会 
30 (火)

  2024年4月13日(土)  第21回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦
公式HP
https://shogi-problem.org/

速報ブログ
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem

松戸会場チラシ
https://www.shogichiba.com/tsume_matsudo2024
▲top
  2024年4月20日(土)  所司一門将棋センター 有段者の部 将棋大会
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfG9iZsPqD7FDBhis90puU6qyHcc4iXowBOkwehgxUO0zCyTw/viewform

有段者の部 S級(無差別)、A級(三段以下)の将棋大会を開催します。

大会終了された方は12時からの将棋センター、土日祝日トーナメント戦に参加できます♬

参加クラス
S級(無差別) トーナメント戦 慰安戦あり (10時受付)
A級(三段以下) トーナメント戦 慰安戦あり(10時受付)

参加費
500円+席料

大会賞品 
優勝   所司一門棋士の色紙+将棋本+一門バッチ2個
準優勝  所司一門棋士の色紙+一門バッチ
3位 一門バッチ  
受付時間
10時受付 10時20分開始
▲top
  2024年4月21日(日)  石田九段一門会
https://kashiwa-shogi.com/toukatsu/%e7%9f%b3%e7%94%b0%e4%b9%9d%e6%ae%b5%e4%b8%80%e9%96%80%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%80%804%e6%9c%8821%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89/

このたび石田和雄九段が2024年3月29日で77歳のお誕生日を迎えます。
つきましては喜寿のお祝いといたしまして以下のとおり一門会を開催したいと存じます。
是非ともお申し込みください。
※当日は一門棋士、石田和雄九段にゆかりのある棋士の方が来場予定です。
(一門の高見泰地七段、渡辺大夢六段は所用、公務により欠席予定です)
日時  令和6年4月21日(日) 18時〜20時(17時30分〜受付)
場所  ザ・クレストホテル柏   柏市末広町14の1(柏駅徒歩2分)
会費  中学生以上 12000円  小学生 7000円
※会費は当日会場にてお支払いください。

(極力おつり無きようご協力ください)
申込方法は以下です。

@柏将棋センターのHPから申し込み (推奨)※3月21日受付開始

Aメールでのお申し込み nozakiseiichi0809@gmail.com
Bお電話(※@Aでのお申し込みが不可の方)でのお申し込み

080-6722-0614(野崎)
支部長 野崎
▲top
  2024年4月21日(日)  久喜市春季市民将棋大会
http://www14.plala.or.jp/kenren/SHOGI/event/kuki/2024/kuki20240421.htm

日 時   2024年4月21日(日) 受付 9時30分  ※事前予約制です
会 場   久喜中央コミュニティセンター 4階(旧中央公民館)
  【所在地】 久喜市中央4−7−7
  【アクセス】 JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅西口から徒歩9分
  ※駐車はできません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
  ※全館禁煙です
会 費   一般 1500円(久喜支部会員 1000円)、女性・高校生以下 800円
  ※昼食は出ませんので、各自で用意してください
試合方法   各クラス5回戦
  【S級】 五段以上  【A級】 三段、四段  【B級】 初段、二段
  【C級】 1級〜2級 【D級】 3級以下
  【J級・青組】 4〜6級、幼・小・中学生のみ
  【J級・緑組】 7級以下
賞   入賞は7位まで
  賞状(1位)、トロフィー(1〜3位)、賞品(4勝1敗以上)
  勝越賞(3勝2敗)、参加賞
予約方法   S・A・B・C・D級の予約はこちら
  J級の予約はこちら
予約期間   2024年3月16日(土)〜 4月14日(日)
定 員   S・A・B・C・D級は合計160人で締め切ります。
  J級は定員を設定しません。
主 催   久喜市将棋愛好会支部
後 援   久喜市文化団体連合会
問い合せ   090・2405・8191  河野建一
▲top
  2024年4月22日(月)  第82期名人戦七番勝負第2局 成田市関連イベント
https://blog.goo.ne.jp/hisabisa45/e/ebd3d82704beb39dbb6af4ebcaf3a8e5

4月23日(火)24日(水)に成田市の成田山新勝寺にて第82期名人戦七番勝負第2局が開催されることに併せ、22(月)の前夜祭、23(火)24(水)の大盤解説会・指導対局・対局観戦等、各種イベントが実施されます。 藤井聡太名人に豊島将之九段が挑戦する今七番勝負。関連イベントには上記URLのリンク先からお申込み下さい。
▲top
  2024年4月28日(日)  第2回地鶏将棋大会
https://twitter.com/Isesakishogi360/status/1765077387405049953

日時 4月28日(日) 11時30分受付
会場 伊勢崎将棋サロン
   (群馬県伊勢崎市下植木町601-2) 
会費 2千円
事前申込制 定員24名 慰安戦有
優勝賞品 群馬産地鶏1万5千円相当
お申込、お問合は当アカウントDMか isesakishogi@rakumail.jp 殿岡まで
▲top
  2024年4月28日(日)  第十三回シモキタ名人戦
https://shimokitazawa-east.com/archives/7941

名称 第十三回シモキタ名人戦
日時 4月28日(日)12:00-18:00
会場 下北沢駅東口駅前広場、下北沢あずま通り商店街、エキウエ、ミカン下北、昭和信用金庫、他
参加方法 入場料無料
※一部参加費がかかります。
▼こども将棋名人戦、シモキタ名人戦、女流名人戦参加費:2,000円(税込)▼指導対局会参加費:2,000円(税込)
主催 シモキタ名人戦実行委員会(下北沢東会)
出演 【将棋】
森内俊之九段、先崎学九段、鈴木大介九段、飯野健二八段、千田翔太八段、櫛田陽一七段、窪田義行七段、片上大輔七段、八代弥七段、伊藤匠七段、瀬川晶司六段、田中悠一六段、上村亘五段、斎藤明日斗五段、中村真梨花女流四段、中倉宏美女流二段、島井咲緒里女流二段、北尾まどか女流二段、宮宗紫野女流二段、飯野愛女流初段、内山あや女流初段
▲top
  2024年4月28日(日)  第2回地鶏将棋大会
https://twitter.com/Isesakishogi360/status/1765077387405049953

日時 4月28日(日) 11時30分受付
会場 伊勢崎将棋サロン
   (群馬県伊勢崎市下植木町601-2) 
会費 2千円
事前申込制 定員24名 慰安戦有
優勝賞品 群馬産地鶏1万5千円相当
お申込、お問合は当アカウントDMか isesakishogi@rakumail.jp 殿岡まで
▲top
  2024年4月29日(月)  第17回将棋教室対抗戦
https://www.shogi.or.jp/event/2024/03/17_13.html

日時
2024年4月29日(祝) 9時受付開始
(「将棋教室対抗戦」出場チームは12時20分受付開始)
会場
「練馬産業会館」(西武池袋線桜台駅下車徒歩5分)
参加資格
将棋会館・棋士・女流棋士・指導棋士・棋道正師範・棋道師範・棋道指導員・将棋指導員・支部会員が開講している将棋教室に通う小/中学生5人でチーム構成。
チーム名は「〇〇教室」「〇〇スクール」で登録してください(複数チームをエントリーされる教室におかれましてはチーム名の後アルファベットにて区分を願います)。高校生以上は出場できませんが教室に通っている未就学児は出場が可能です
参加費
1チーム10,000円(サブ登録はできません、全員に参加賞あり)
参加費は銀行振り込みもしくは現金書留による事前収受とします。
※当日欠席による参加費の返還には応じかねますのでご理解ください
参加クラス
「将棋教室対抗戦」
上記参加資格を満たしている5人による教室ナンバーワン決定戦
「将棋教室交流戦」
5人の選手すべての棋力が初段以下である交流大会
※棋力は教室や道場で認定されている一番上の段級とします、この点につきましては厳密な適用をお願い申し上げます。また、認定棋力が初段以下であっても「小学生名人戦」及び「倉敷小学生王将戦」の県代表経験者は「将棋教室交流戦」への出場は出来ませんので「将棋教室対抗戦」に登録ください
エントリーチーム数について
「将棋教室対抗戦」及び「将棋教室交流戦」どちらも16チームエントリーを上限といたします。同一教室からは両方のクラスに各1チームエントリーが可能です(片方のクラスに2チーム以上エントリーすることはできません)
申込方法
教室名・参加チーム数・参加希望クラス・各チームの出場選手氏名(ふりがなつき)及び学年。5名の並び順(上から大将、副将、三将、四将、五将となります)・代表者・連絡者(代表者と異なる場合)及び連絡の取れる電話番号を記載しメールもしくはFAX(FAXでお申し込みの場合はFAX番号も)にて送信願います。
当方の返信を持って正式に受付完了といたします(行き違い防止のためです、送信後三日以内に返信がない場合はお問い合わせください
申込先メール
tls_syoufuukan_rob*hotmail.com (*を@に変更願います)
FAX:03-3934-1107 鈴木
申し込み締め切り
4月22日(月)
※ただしエントリー上限に達してしまった場合はその時点で締め切りとなります
▲top
  2024年4月29日(月)  所司一門将棋センター 級位者将棋大会と交流会
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnsmorKGyKc-40qrhY90bQSsgiZMM3CYUxqDQnuvBHpQh5og/viewform

級位者の方を対象に楽しめる場所のご提供、初心者の方が気軽に参加、将棋交流を行うのを目的としています。
将棋大会は上級、中級クラスに申し込み、8級以下の方は交流戦に申し込みください(#^.^#)大会説明
級位者の棋力向上、将棋大会の対局を通じて対局の楽しさ、負けてくやしい中でみんなとたのしく過ごす交流の場にしてほしいです。

☆ 交流会について対戦相手と対局することからスタート、交流戦は引き分けもありで、楽しく会話しながら交流しましょう。将棋対局をはじめるきっかけの場所になれたらと思っています。
対戦相手と対局することからスタート、交流戦は引き分けもありで、みんなと楽しく会話しながら交流しましょう。


上級クラス・中級クラスの優勝を目指しましょう(#^.^#)詳細

受付:10時から10時20分開始、12時終了

参加費:500円(席料はかかりません)

参加クラス: 
上級クラス(1級~4級) 中級クラス(5級以下) 交流戦(8級〜初心者)クラス紹介

上級クラスは1級~4級の方を対象

中級クラスは5級以下を対象

交流会は対局が初めての方や、対戦をあまりした事が無い方の初心者を対象

優勝者について
上級クラス・中級クラスの優勝を目指しましょう(#^.^#)賞品

優勝 著書 一門色紙

準優勝 所司一門色紙3位 所司一門オリジナルバッチ 
参加賞 お菓子セット(#^.^#)
▲top
CGI-design
Copyright(C) 日本将棋連盟千葉県支部. All rights reserved.