日本将棋連盟千葉県支部

大会案内

2024年   3月   
1 (金)
2 (土)加古川青流戦アマチュア選抜大会 
3 (日)
4 (月)
5 (火)
6 (水)
7 (木)
8 (金)
9 (土)大山康晴十五世名人生誕100周年記念イベント〜将棋界「昭和・平成よもやま話」〜 
10 (日)日本将棋連盟創立100周年記念 第53回 支部対抗戦・名人戦 千葉県予選 日本将棋連盟創立100周年記念 第31回 シニア名人戦 千葉県予選 駒テラス西参道「ぐるぐる指導対局会」 
11 (月)
12 (火)
13 (水)第25回学生将棋選手権大会開催 
14 (木)
15 (金)
16 (土)第16回トリプルカップ〜福原智杯〜 第14回とちぎ将棋まつりinホテル三日月 
17 (日)
18 (月)
19 (火)
20 (水)第5回ねこまど女性将棋大会 初段免状獲得戦 第8回将棋教室名人戦 
21 (木)
22 (金)
23 (土)ラジコン争奪戦 丸茂杯 
24 (日)藤井猛九段杯将棋大会 きょうどう名人戦・第一回こども将棋名人戦 日本将棋連盟創立100周年記念 将棋のまち100面指しin高槻 所司一門将棋センター 級位者将棋大会と交流会 
25 (月)
26 (火)
27 (水)ころころ竜王戦 
28 (木)
29 (金)
30 (土)第二十二回船橋将棋大会 有段者クラス・級位者クラス 
31 (日)第7回成田子ども名人戦 第13回アクア将棋大会 第3回初段免状獲得戦 

  2024年3月2日(土)  加古川青流戦アマチュア選抜大会
https://www.shogi.or.jp/event/2023/12/post_1853.html

日程
令和6年3月2日(土)
【受付開始】午前8時30分〜 【対局開始】午前10時〜
会場
加古川まちづくりセンター(JR加古川駅から徒歩約3分)
加古川市加古川町溝之口507 サンライズ加古川ビル 5F
参加資格
・アマチュア四段格以上。
・年齢及び居住地の制限は設けません。
定員
128名
(定員を超える場合、過去の加古川青流戦アマチュア選抜大会各ブロック上位8名を優先し、次に日本将棋連盟の四段以上の免状取得者を高段位順に優先したうえで、抽選を行います。
ただし、免状の取得確認ができない場合は、抽選前の優先は行いません。)
競技内容
・2名を選抜する2ブロック制のトーナメント方式とします。
・持ち時間は対局時計を使用し、各25分の切れ負けとします。
 ただし、各ブロック決勝戦の持ち時間は各30分、使い切ると1手30秒未満とします。
・その他日本将棋連盟の対局規定に準ずるものとします。
・1回戦及び2回戦の敗者は、敗者交流戦に出場できます。
・組合せ抽選は、大会当日の受付時に行います。
参加費
1,000円 (弁当なし・参加賞付)※参加費は大会当日に徴収します。
申込み
申込み方法の詳細はこちら
申込期間
令和6年1月4日(木)〜1月31日(水)(必着)

・各ブロックの優勝者に、賞状並びに副賞(商品券3万円分)を贈呈し、準優勝者には、賞状及び副賞(商品券1万円分)を贈呈します。
・各ブロックの優勝者は、開催予定の第14期加古川青流戦への出場資格を得ることとします。
個人情報
本大会の参加申込に関する個人情報は、本大会運営に必要な範囲で利用します。ただし、参加申込書の提出により、主催者が作成する資料・ホームページ・主催者が認めた報道機関の新聞・雑誌・Webに、氏名・年齢・居住市町村・会場での写真・動画等の掲載を承諾したものとみなします。
主催
加古川市 一般財団法人加古川市ウェルネス協会 公益社団法人日本将棋連盟
運営協力
日本将棋連盟兵庫県支部連合会 加古川市将棋協会
▲top
  2024年3月9日(土)  大山康晴十五世名人生誕100周年記念イベント〜将棋界「昭和・平成よもやま話」〜
https://www.shogi.or.jp/event/2024/02/100_4924.html

大山康晴十五世名人生誕100周年を記念し、森下卓九段・中川大輔八段によるスペシャルトークショーを開催いたします!
「昭和・平成よもやま話」「将棋界のうつろい、そして現在」をテーマに、
「あの先生は〇〇だった!」「あの時代は〇〇だった!」
などなど、ベテラン棋士のおふたりが時間を忘れ足りなくなるほど語り尽くします!

詳細はこちら
https://www.komaterrace.com/info/2024/0221122424471.html
▲top
  2024年3月10日(日)  日本将棋連盟創立100周年記念 第53回 支部対抗戦・名人戦 千葉県予選
http://www.shogichiba.com/taikai2023-shibu.html

開催日時
令和6年 3月 10日(日) 9時30分より受付、10時開始
(開始時間に不在の場合はキャンセル扱いと致します、ご注意ください)

会場
千葉市民会館(4F 第1〜3会議室)
JR千葉駅より徒歩7分・東千葉駅より徒歩4分

参加費
★お釣りのないようお願いします
支部対抗戦は 1チーム4,500円(4名チームは6,000円)
支部名人戦は 一人1,500円
※軽食・飲み物は付きません。近くにコンビニあり。駅近辺には飲食店多数。

主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会

参加資格
千葉県内にある支部の支部会員であること。
千葉県在住であっても、他県の支部に登録されている方はそちらの大会に出て下さい。
個人支部の方は、千葉県在住の方が出られます。
複数県の支部に登録されいても、他県の代表選考に参加した方は、千葉県の選考には参加できません。
県選考一回のみ、です。
※予選免除制度の適用される会員100名以上の支部は、対抗戦には参加できません(名人戦には参加できます)。千葉県内では東葛支部がこれに当たります。

参加条件
支部対抗戦
同一支部から三段以下※の選手3名で編成。複数チーム出場可。
(補欠1名可。オーダー固定制。当日オーダーを出して頂きますが、補欠以外の方の順番は変えられません。東地区大会では補欠は不可。また、代表になった場合を踏まえ、必ず4月の東地区大会に参加できるメンバーで申込下さい)
※正式免状で三段以下

支部名人戦
段級位に関係なく出場できます。
シード権資格者(前年度ベスト4)で申込時に申請された方は予選免除になります。これに該当する場合、12時45分集合(昼食休憩無し)。
競技方法 支部対抗戦・名人戦ともに
2勝通過2敗失格の予選の後、本戦トーナメント。
予選本戦とも、持ち時間15分 その後一手30秒。
予選通過者のみ昼食休憩あり。
※参加人数によって変更する場合がございます。


優勝〜3位に賞品。
優勝者、優勝チームは千葉県代表となり、東地区大会(4月12日(金)〜14日(日)、東京都府中市「クロス・ウェーブ府中」にて開催予定)に出場します。
※交通費は自己負担となります。宿泊は日本将棋連盟が用意します。

申し込み
申込みフォームより3月3日(日)までにお申込み下さい。
▲top
  2024年3月10日(日)  日本将棋連盟創立100周年記念 第31回 シニア名人戦 千葉県予選
http://www.shogichiba.com/taikai2023-senior.html

開催日時
令和6年 3月 10日(日) 9時30分より受付、10時開始
(開始時間に不在の場合はキャンセル扱いと致します、ご注意ください)

会場
千葉市民会館(4F 第1〜3会議室)
JR千葉駅より徒歩7分・東千葉駅より徒歩4分

参加費
★お釣りのないようお願いします
一人1,500円
※軽食・飲み物は付きません。近くにコンビニあり。駅近辺には飲食店多数。

主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会

参加資格
・千葉県内にある支部の支部会員であること。
・令和6年1月1日時点で満60歳以上であること。(1月2日以降が満60歳のお誕生日の方は不可となります)
・棋士、元棋士、住所不定でないこと。
・2年連続で同じ方が代表になることはできません。

※千葉県在住であっても、他県の支部に登録されている方はそちらの大会に出て下さい。
※個人支部の方は、千葉県在住の方が出られます。
※複数県の支部に登録されいても、他県の代表選考に参加した方は、千葉県の選考には参加できません。県選考一回のみです。

競技
2勝通過2敗失格の予選の後、本戦トーナメント。
予選本戦とも、持ち時間15分 その後一手30秒。
※参加人数・進行等によって変更する場合があります。


優勝〜3位に賞品。
優勝者は千葉県代表となり、東地区大会(4月12日(金)〜14日(日)、東京都府中市「クロス・ウェーブ府中」にて開催予定)に出場します。
※交通費は自己負担となります。宿泊は日本将棋連盟が用意します。

シード権制度 なし

申し込み
申込みフォームより3月3日(日)までにお申込み下さい。
▲top
  2024年3月10日(日)  駒テラス西参道「ぐるぐる指導対局会」
https://www.shogi.or.jp/event/2024/02/post_1861.html

駒テラスでは夏まつり以来2回目となる、ぐるぐる指導対局会を開催いたします!
指導する棋士は、行方尚史九段・及川拓馬七段・門倉啓太五段!
定員20名。
ぐるぐる指導対局会の後には、同棋士出演で入場無料のイベントも開催いたしますので、そちらも併せてぜひご参加ください!

詳細はこちら
https://www.komaterrace.com/info/2024/0225124359494.html
▲top
  2024年3月13日(水)  第25回学生将棋選手権大会開催
https://www.shogi.or.jp/event/2024/02/25_13.html

主催:公益社団法人日本将棋連盟
後援:大阪商業大学・毎日新聞社・全日本学生将棋連盟

開催日時
2024年3月13日(水)、14日(木)、15日(金)
開催場所
3月13日、14日「大阪商業大学 4号館S-terrace」
3月15日「関西将棋会館」
▲top
  2024年3月16日(土)  第16回トリプルカップ〜福原智杯〜
https://shoshi-ichimon.stores.jp/items/6583dabf0959db002c61f21e

第16回目を迎える、強豪揃いのトリプルカップ!
3月16日は、御茶ノ水で熱闘を繰り広げませんか。

□日時 2024年3月16日(土)9時30分受付、10時対局開始。
□会場 トリプルアイズ本社
(東京都神田駿河台3-4 龍名館本店ビルディング12階)
□参加費 2,000円
□定員 32名
□ルール 
持ち時間:15分切れたら1手30秒
予選リーグ:2勝通過2敗失格。
決勝トーナメント:予選通過者によるノックアウト式トーナメント。
□表彰 
優勝:¥20,000 準優勝:¥10,000 第3位:¥3,000
▲top
  2024年3月16日(土)  第14回とちぎ将棋まつりinホテル三日月
https://www.shogi.or.jp/event/2024/02/494_13in.html

第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局が「日光きぬ川スパホテル三日月」で行われます。これを記念し「第14回とちぎ将棋まつりinホテル三日月」を開催いたします。ぜひお申し込みください。

日程
令和6年3月16日〜17日(土・日)
会場
きぬ川スパホテル三日月
(〒321-2522栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400 0288-77-2611)
前夜祭 さくら亭3F「天空」
大盤解説会 つばき亭2F「つつじ」
内容
・3月16日(土)
第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局 前夜祭
18:00(17:15開場)〜19:50
前夜祭では藤井聡太棋王と伊藤匠七段の決意表明や
出演棋士・女流棋士による対局展望を座談会形式でご紹介します
※立食形式(テーブル指定)となります
・3月17日(日)
第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局 大盤解説会
13:00〜終局まで
第14回とちぎ将棋まつり
10:00〜棋士・女流棋士紹介、トークショー、将棋盤・駒展示会(駒作り体験あり)など
出演者
島 朗九段、鈴木大介九段、広瀬章人九段、佐々木勇気八段、長谷部浩平五段
加藤桃子女流四段、小高佐季子女流初段
※全席指定です
※お楽しみ抽選会がございます
参加費
両日参加=13,000円(16日前夜祭のみ=10,000円、17日大盤解説会のみ=3,000円)
※宿泊費は含まれておりません
※参加費は当日受付でお支払いください
申込方法@
※日光きぬ川ホテル三日月の宿泊予約をされた方限定
2月26日(月)9時よりお電話にて先着順で受付開始
※お申し込み多数の場合は抽選となります。抽選の結果は締め切り後、お申し込みいただいたすべての皆様へお知らせいたします
締切
2024年3月7日
お問い合わせ
event@shogi.or.jp
▲top
  2024年3月20日(水)  第5回ねこまど女性将棋大会 初段免状獲得戦
https://nekomado.com/event/12408/

ねこまど将棋教室四ツ谷校にて2024年3月20日(水祝)に女性大会を開催します。
優勝者に免状を進呈する大会の第5回目の開催となります。
今回の優勝者には「初段免状」が贈呈されます。
参加者全員に賞品がございます。この機会にぜひご参加ください!

<詳細>
時 間:2024年3月20日(水祝)13:00開場 13:30対局開始 17:30対局終了 18:00終了予定
対 象:二段程度までの、初段免状獲得を目指す女性の方
定 員:16名(先着順)
大会方式:スイス式トーナメント4回戦
参加費:2200円(税込)
大会審判:北尾まどか女流二段、直江雨続
個人協賛:阪野様

内容:

スイス式トーナメントは全員が同じ局数対局します。今回は4回戦です。
対局は「ショウギクロック」を使用し、持ち時間は15分、使い切ったら1手30秒の秒読みです。
優勝者には「初段免状」を贈呈いたします。
参加者全員に賞品をご用意しております。

当日のスケジュール:
13:00開場
13:30第1局
14:30第2局
15:30第3局
16:30第4局
17:30表彰式
18:00終了予定
▲top
  2024年3月20日(水)  第8回将棋教室名人戦
https://www.shogi.or.jp/event/2024/02/post_1860.html

日時
2024年3月20日(祝・水)9時受付開始
会場
「練馬産業会館」(西武池袋線桜台駅下車約5分)
参加資格
将棋会館・棋士・女流棋士・指導棋士・棋道正師範・棋道師範・棋道指導員・将棋指導員・支部会員が開講している将棋教室に通う小/中学生。
高校生以上は出場できませんが教室に通っている未就学児は出場が可能です
参加費
2000円(参加賞あり)
参加費は銀行振り込みによる事前収受とします。
※当日欠席による参加費の返還には応じかねますのでご理解ください
参加クラス
「将棋教室名人戦」
上記参加資格を満たしている教室生徒さんによるナンバーワン決定戦
「将棋教室王将戦」
上記参加資格を満たしている教室生徒さんで棋力が初段以下の交流大会
※棋力は教室や道場で認定されている一番上の段級とします、この点につきましては厳密な適用をお願い申し上げます
エントリー上限
「将棋教室名人戦」及び「将棋教室王将戦」どちらも先着36名を上限といたします
申込方法
教室名・参加希望クラス・出場選手氏名(ふりがなつき)及び学年・連絡者及び連絡の取れる電話番号を記載しメールもしくはFAX(FAXでお申し込みの場合はFAX番号も)にて送信願います。
当方の返信を持って正式に受付完了といたします(行き違い防止のためです、送信後三日以内に返信がない場合はお問い合わせください
申込先メール
tls_syoufuukan_rob*hotmail.com
(*を@に変更願います)
FAX:03-3934-1107 鈴木
申し込み締め切り
3月10日(日)
※ただしエントリー上限に達してしまった場合はその時点で締め切りとなります
お問い合わせ
上記メールもしくFAXで願います
試合形式
2勝通過2敗失格の予選後トーナメント戦で優勝を競います。
どちらのクラスも対局時計を使用します。
入賞
どちらのクラスも4位までを入賞とし、賞状及び賞品を授与します
敗者戦
予選敗退者を対象に敗者戦を開催いたします。
3勝したら賞品を授与いたします。トーナメント戦敗者も参加が可能です
指導対局
棋士を招いた指導対局を実施します
その他
・新型コロナウィルス感染拡大防止及び将棋ソフトを用いた不正防止の観点から今大会ハウスルールとして「第8回将棋教室名人戦 新型コロナウィルス感染拡大防止及び将棋ソフトを用いた不正防止対策による厳守事項」を策定しておりますのでご理解の上厳守願います
・付き添いは原則1名まで(教室の先生も含まれます)とします
・会場での飲食は可能ですがゴミは必ずお持ち帰り下さい
・来場には公共交通機関の利用をお願いいたします
・終了時間は16時30分を予定しております
主催
教室対抗大会実行委員会
後援
公益社団法人 日本将棋連盟、甲南開発株式会社
主管
翔風館支部
▲top
  2024年3月23日(土)  ラジコン争奪戦 丸茂杯
https://kisosya.com/wp/wp-content/uploads/2024/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-02-25-122202.png
▲top
  2024年3月24日(日)  藤井猛九段杯将棋大会
https://www.shogi-salon.com/

人気棋士として竜王三連覇、将棋界に革命をおこした藤井システムの藤井猛九段がゲスト参加されます。

TVでおなじみの本田小百合女流三段も参加されます。

■日時
2024/3/24(日) 13:15-17:00 (開場は13:00〜)

■内容
1. 人気棋士(藤井猛九段) による将棋のここだけの話 13:15-13:40 (25分)
2. 藤井猛九段への質問コーナー 13:40-13:50 (10分)
3. 人気棋士と本田先生による指導将棋 13:50 - 16:50
藤井猛九段 7名 (3面指し 、1局 60分程度)
本田女流三段 6名 (3面指し 、1局 60分程度)
4. 藤井猛九段杯将棋大会 13:50-16:50

 女性将棋大会 無差別クラス     8名 (女性のみ参加可)
 将棋Sクラス 三段以上  8名 (男女共参加可)
 将棋Aクラス 2級以上〜二段以下 16名 (男女共参加可)
 将棋Bクラス 初心者〜3級以下 8名 (男女共参加可)

【賞品】
    各クラスにおいて

    優勝者  人気棋士(藤井猛九段)の色紙

    準優勝者 ナカノさんグラス

    3位   将棋タオル

   各クラスにて敗者戦と慰安戦も開催します。

    敗者戦優勝者 賞品 将棋サーモタンブラ

    慰安戦優勝者 賞品 お楽しみグッズ


5. 本田小百合女流三段による人気棋士vs参加女性の指導将棋の大盤での解説 13:50-


6. 自由対局 15:00-


7. 表彰 & 記念写真撮影 16:50 -


■会場

鷺宮区民活動センター 3F 洋室2
東京都中野区鷺宮三丁目22番5号
西武新宿線「鷺ノ宮」駅北口下車徒歩3分

■参加費

1,000円(人気棋士の話+将棋大会参加+観戦)

500円(人気棋士の話+観戦)

2,500円(人気棋士の話+指導将棋+観戦)

付き添いだけの方は無料

将棋大会に参加または指導将棋希望者は、事前にメイル予約必要です。

人気棋士の話+観戦の方は予約不要です。当日連絡なしで会場にお越しください。

■参加資格

小学生〜おじいちゃん、おばあちゃんまで誰でも参加できます。
▲top
  2024年3月24日(日)  きょうどう名人戦・第一回こども将棋名人戦
https://ctoeivent.com/kyodo-meijinsen01/

当大会の魅力
【細かい棋力分け】
4クラスと細かい棋力分けを行い誰にでも優勝のチャンスがある形の大会となります。
【豪華賞品】
入賞者だけでなく、負けてしまった方にも棋書がもらえるチャンスがあります!
【綺麗な会場】
経堂コルティ4Fの屋上庭園にて広くて綺麗な会場での開催となります。

概要
【開催日 】2024年3月24日(日)
【開催時間】
@10:00 ~ 13:00 第一部 初級者クラス、中級者クラス
※受付開始は9時45分
A14:00 ~ 17:00 第二部 上級者クラス、有段者クラス
※受付開始は13時45分

【募集人数 】
各クラス 16 名(合計 64 名)
▲top
  2024年3月24日(日)  日本将棋連盟創立100周年記念 将棋のまち100面指しin高槻
https://shogi100th.com/event/entry-251.html

日本将棋連盟創立100周年を記念し、関西将棋会館移転先である高槻市にて100面指しを行います。
100面指し終了後はアクトアモーレ アクトドームにてトークショーも行いますので、皆様ぜひご参加ください。

イベント概要
100面指し
日時
令和6年3月24日(日)
13:30〜15:00(受付12:00〜)
受付場所
アクトアモーレ アクトドーム
(〒569-1123大阪府高槻市芥川町1丁目2番)
100面指し実施会場
・高槻センター街商店街
(〒569-0803 大阪府高槻市高槻町14-23)
・松坂屋高槻店東入口横(郵便局前)
(〒569-8522 大阪府高槻市紺屋町2番1号)
参加費
1,000円(税込)
※事前支払制
参加資格
小学生以上
※小学生の参加者で希望される方のみ、保護者用の椅子を1つご用意いたします。
棋士
桐山清澄九段・福崎文吾九段・浦野真彦八段・長沼洋八段・宮本広志五段・古森悠太五段・井田明宏四段・横山友紀四段・徳田拳士四段・森本才跳四段・長谷川優貴女流二段・藤井奈々女流初段
備考
・参加賞つき。
・指導対局の棋士は選べません。(棋士は6〜10面指し)
・1局のみ。会場の都合上15時には対局途中であっても終了とさせていただきます。
・アクトドームで受付を行ってから、会場にお進みください。受付の際に座席番号等をお伝えいたします。
トークショー
日時
令和6年3月24日(日)
15:00〜 開場
15:30〜15:45(前半)
15:45〜16:00(後半)
場所
アクトアモーレ アクトドーム
(〒569-1123大阪府高槻市芥川町1丁目2番)
参加費
無料
定員
50席(100面指し参加者の中から抽選)
※立ち見での観覧は事前申込不要。
出演棋士(前半)
福崎文吾九段・長沼洋八段・藤井奈々女流初段
出演棋士(後半)
桐山清澄九段・浦野真彦八段・長谷川優貴女流二段
備考
混雑状況によっては立ち見を制限させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
▲top
  2024年3月24日(日)  所司一門将棋センター 級位者将棋大会と交流会
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSehkZmt--cFhW3RCUKQASmR0UP-TMQdMfAKdxKEREqozFQmsw/viewform

級位者の方を対象に楽しめる場所のご提供、初心者の方が気軽に参加、将棋交流を行うのを目的としています。
将棋大会は上級、中級クラスに申し込み、8級以下の方は交流戦に申し込みください(#^.^#)大会説明
級位者の棋力向上、将棋大会の対局を通じて対局の楽しさ、負けてくやしい中でみんなとたのしく過ごす交流の場にしてほしいです。

☆ 交流会について対戦相手と対局することからスタート、交流戦は引き分けもありで、楽しく会話しながら交流しましょう。将棋対局をはじめるきっかけの場所になれたらと思っています。
対戦相手と対局することからスタート、交流戦は引き分けもありで、みんなと楽しく会話しながら交流しましょう。


上級クラス・中級クラスの優勝を目指しましょう(#^.^#)詳細

受付:10時から10時20分開始、12時終了

参加費:500円(席料はかかりません)

参加クラス: 
上級クラス(1級~4級) 中級クラス(5級以下) 交流戦(8級〜初心者)クラス紹介

上級クラスは1級~4級の方を対象

中級クラスは5級以下を対象

交流会は対局が初めての方や、対戦をあまりした事が無い方の初心者を対象

優勝者について
上級クラス・中級クラスの優勝を目指しましょう(#^.^#)賞品

優勝 著書 一門色紙

準優勝 所司一門色紙3位 所司一門オリジナルバッチ 
▲top
  2024年3月27日(水)  ころころ竜王戦
http://www.korokorojidoukan.com/calendar/img/240301_07.png
▲top
  2024年3月30日(土)  第二十二回船橋将棋大会 有段者クラス・級位者クラス
http://funabashitaikai.blog.fc2.com/blog-entry-92.html

日時
級位者クラス(1級以下) 2024年3月30日(土)
定員32名先着順 
当日受付開始09:30〜10:00終了 一回戦開始10:20 終了17:00予定

有段者クラス(初段以上) 2024年3月30日(土)
定員48名先着順 当日受付開始09:30〜10:00終了 一回戦開始10:20 終了17:00予定

場所
千葉県船橋市習志野台1-6-7 ライツビル2階

アクセス
新京成線「高根木戸」駅 徒歩5分
新京成線・東葉高速鉄道「北習志野」駅 徒歩10分

参加費
一般2500円(事前予約2300円) 女性・高校生以下2000円(事前予約1800円)

試合方法
全クラス スイス式トーナメント 各クラス5回戦

チェスクロックあり 15分秒読み1手30秒  総平手戦

サブイベント 1分切れ負けフィッシャールール1手5秒加算トーナメント戦
※サブイベントは大会の進行状況で中止、前倒し、後ろ倒し等の可能性がございます。

賞品
有段者クラス
優勝 5000円分の図書カード+棋書等から一点
準優勝 3000円分の図書カード+棋書等から一点
三位 2000円分の図書カード+棋書等から一点
四位、五位 1000円分の図書カード+棋書等から一点
六位、七位、八位 500円分の図書カード+棋書等から一点

級位者クラス
優勝 3000円分の図書カード+棋書等から一点
準優勝 2000円分の図書カード+棋書等から一点
三位 1000円分の図書カード+棋書等から一点
四位、五位 500円分の図書カード+棋書等から一点
六位、七位、八位 棋書等から一点

また参加賞として森永ラムネをお配りしています。

表彰後に簡単な抽選も予定しております。

サブイベント(1分切れ負けフィッシャールール1手5秒加算トーナメント戦)

賞品
有段者クラス
優勝 2000円分の図書カード+棋書等から一点
準優勝 1000円分の図書カード+棋書等から一点
三位 500円分の図書カード+棋書等から一点
四位 棋書等から一点

級位者クラス
優勝 1000円分の図書カード+棋書等から一点
準優勝 500円分の図書カード+棋書等から一点
三位 棋書等から一点
四位 棋書等から一点

タイムスケジュール(当日の進行状況により前後いたします。)
※サブイベントは大会の進行状況で中止、前倒し、後ろ倒し等の可能性がございます。

級位者クラス、有段者クラス共通
受付                          09:30〜10:00
開会・諸注意                     10:00〜10:10
1回戦                         10:20〜11:20
2回戦                         11:30〜12:30
昼食休憩                        12:30〜13:30
3回戦                         13:30〜14:30
4回戦                         14:40〜15:40
5回戦                         15:50〜16:50
集計・表彰・抽選                   17:00〜17:20
サブイベント(フィッシャールール戦、希望者)  17:20〜18:20
自由対局(希望者)                  〜19:00

その他
・全席に木の盤駒・チェスクロック完備
・フリードリンク・簡単なお菓子をご用意させていただきます。
・会場駐車場利用不可。近隣駐車場(コインパーキング多数あり)をご利用下さい。
・大会会場内のみ飲食可とさせていただきます。
・近くにコンビニ、飲食店ございますので昼食の際はそちらをご利用いただけます。
・当日参加人数が8名以下の場合は総当たりになる可能性がありますのでご了承下さい。
・当日参加でも問題はございませんが、定員に達しました場合締め切らせていただきますのでご了承下さい。
・写真撮影等は問題ございませんが、対局者の方が映る場合には相手の方の許可を取っていただくようにお願いいたします。
・段級位は、連盟・道場・24・クエスト・ウォーズ・81等の最高段級位(最新の物で結構です)をお願いいたします。基本的にウォーズ・連盟道場基準になります。(24では段級位の基準が崩壊している為)明らかな棋力詐称(三段以上が3級を名乗る等)につきましては厳正な対応をさせていただきますので、ご了承下さい。ご心配な場合は事前に運営までご連絡お願いいたします。
・級位者クラス申し込みの際、過去の実績(他大会を含む)また当日の対局の内容等で明らかな棋力詐称があると運営で判断した場合は次回以降、有段者クラスでのみ受付させていただきますのでご了承下さい。(その旨、説明させていただきます。)
・保護者の方、付き添いの方もご入場いただけます。
・会場内は禁煙となります。ご了承いただけます様お願いいたします。外にはございますのでそちらをお使い下さい。
・会場内は土足厳禁になります。必要な方は上履きをご持参下さい。
・県外(市外)よりの参加でも全く問題ございません。奮って申し込みの程お願いいたします。
・会場都合、天変地異、コロナ感染症等により中止の可能性がございます。
 その場合は当ブログまたTwitterにて告知を行います。また予約された方にはご連絡いたします。

お申込み方法
電話番号:070-1482-4710
メール:funabashi.taikai@gmail.com
Twitter:船橋将棋大会運営@funabashitaikai
LINE:https://lin.ee/qJpxfkn

参加希望の方は上記いずれかの方法にて、ご連絡の程、よろしくお願いいたします。
その際には

お名前(ハンドルネーム可)
参加クラス
棋力(連盟・道場・24・クエスト・ウォーズ・81等の最高段級位)どの段級位かも明記願います。
連絡先(電話番号)

いただけます様お願いいたします。
またその他不明点ございましたら、ご連絡お願いいたします。
▲top
  2024年3月31日(日)  第7回成田子ども名人戦
https://www.shogi.or.jp/event/2023/12/post_1851.html

日 時
令和6年3月31日(日)午前10時〜午後4時(予定)
(午前9時より受付開始)
場 所
予選 ⇒ 成田国際文化会館 国際会議室 スイス式トーナメント 5対局
決勝 ⇒ 成田国際文化会館 特別対局場
参加資格
小学生(申込時6年生可)で概ね3、4級以上の棋力のある人 
−対局時計使用−
定 員
64人(申込多数の場合は抽選)
参加費
1,500円(賞品多数、参加者全員に参加賞あり)
その他
決勝戦は、第62期・72期名人戦の羽生・森内戦で実際使われた盤・駒を使用し、和服に着替えての対局となります。
審判は、日本将棋連盟から木村一基九段を迎え、決勝戦の立会人も務めていただきます。
優勝者には木村九段より色紙や賞状、賞品などが授与されます。
※成田市で名人戦が開催された場合、優勝者は前夜祭に招待されます。
申込方法
ハガキ、FAX、Eメールで住所・氏名・年齢(学年)・電話番号・棋力(実力相当の段級位)を明記し、2月26日(月)までに下記宛先へお申し込みください。
3月上旬に参加の可否及び詳細な大会要項を送付します。

〒286−0027 成田市仲町383−1成田観光館内
第7回成田子ども名人戦実行委員会事務局
FAX:0476-24-3310 E-mail:nkm2023@nrtk.jp
問い合わせ先
第7回成田子ども名人戦実行委員会事務局
電話:0476-24-3232 FAX:0476-24-3310
E-mail:nkm2023@nrtk.jp
▲top
  2024年3月31日(日)  第13回アクア将棋大会
https://www.kisaradu-shogi.com/taikai.html

日時
令和6年3月31日(日)10時から16時 (受付9時から)
開催会場
木更津市 金田地域交流センター 多目的ホール
参加費
A・B・Cクラス 2,000円  D・Eクラス 1,000円
※A.B.Cクラスは弁当付きD・Eクラス各自持参
(午後予定のトーナメント戦出場者必要)
参加資格
参加者について地域は問いません。関東一円から参加されます。
競技方法
本将棋 各組共リーグ戦後トーナメント戦 持ち時間A.B.Cクラス20分 D・Eクラス15分
対局種別 クラス別 自己申告
 Aクラス 無差別級
 Bクラス 弐段〜参段
 Cクラス 初段〜2級
 Dクラス 3級〜6級
 E クラス 7級〜  (小学生低学年は保護者同伴)

各組優勝者・準優勝・3位に賞状及び賞品
指導対局
プロ棋士との対局(当日受付にて希望者多数の場合抽選)
募集期間
令和6年1月28日(日)〜3月17日 17時必着
申込事項
氏名 性別 所属団体又は学校名学年 対局種別 住所 電話番号等を記入してお申し込み下さい
申込先
「NPO法人将棋普及協会ちば」のホームぺージの申込フォーム
又はEメール:kisaradu.shogi@gmail.com 
NPO法人将棋普及協会ちば 松本へ直接お申し込み下さい。
主催 NPO法人将棋普及協会ちば アクア将棋大会実行委員会
後援 千葉県及び千葉市及び域内教育委員会他
日本将棋連盟千葉支部連合会(予定)
▲top
  2024年3月31日(日)  第3回初段免状獲得戦
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02n4ikfzi5i31.html

優勝者に将棋連盟発行の【初段免状】を贈呈する、将棋大会です。

定員は8名(最少催行人数は6名)

参加資格は・・・
「当教室、他道場・教室、将棋アプリ等で初段〜2級を認定されたことのある方」
となります。

8名による総当たり戦(チェスクロック使用、持ち時間:10分切れたら30秒未満)を行い、優勝者に初段免状を贈呈いたします。(同勝星の場合は直接対局の結果で決定)

※3/28(3日前)の19時時点で参加者が6名に達していない場合、本大会は行いません。
その場合は全額返金とさせていただきます。ご了承ください。
▲top
CGI-design
Copyright(C) 日本将棋連盟千葉県支部. All rights reserved.