http://www.shogichiba.com/taikai2020-syoumei.html
  新型コロナウィルス感染症の影響により、今後内容変更・中止の可能性がございます。 参加ご希望の方は逐次、このHPやブログをご確認くださいますよう宜しくお願い致します。 
  開催日時 令和3年 1月 31日(日)  ☆Bクラス・Cクラス   9時より受付、9時30分開始              11時30分頃終了予定 ☆代表クラス・Aクラス    12時30分より受付、12時50分開始              16時30分頃終了予定
  ※密集を避けるため午前・午後にクラスを分けております、ご確認ください。 
  会場 千葉市立弁天小学校体育館 (千葉市中央区弁天1丁目21番地2号 ) JR千葉駅北口 徒歩3分
  参加費 1000円 ★おつりのないよう、必ず1000円札を持参ください。 ※新型コロナウィルス感染症の影響により運営費が増加しているため、例年より値上げしております。コロナ禍における措置としてどうぞご了承ください。 
  持ち物 上履き・靴入れ用ビニール・水筒 その他防寒用品など ※1.スリッパ等のご用意はありません。必ずお持ちください。 ※2.コロナ対策で換気もするため、館内が大変冷え込みます。万全の防寒対策にてお越し下さい。 ※3.保護者用椅子は少量設置です。シート・クッション・ブランケット等の持参をお勧めします。
  主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会 <後援>文部科学省  千葉市教育委員会 <協賛>株式会社さなる 
  クラス・棋力・定員  ☆代表決定クラス 初段以上、またはそれに近い希望者 定員32名 ☆一般Aクラス 初段〜4級 定員32名 ☆一般Bクラス 4級〜7級 定員32名 ☆一般Cクラス 7級〜初心者 定員64名 ※これまでの小学生名人戦、倉敷王将戦の各クラスで入賞経験(1〜3位)のある方はクラスを上げて下さい。入賞経験のあるクラスと同等のクラスで申し込みしないようお願いします。申込み締切後、クラスの変更はできませんので、ご注意下さい。申込み後に昇級した場合もクラス変更不要。
  参加資格  【代表決定クラス】千葉県在住の現年長〜5年生(現6年生は不可) 【一般クラス】千葉県在住・在学・在クラブ(将棋クラブ)。未就学児〜初段以下の小学6年生 
  競技方法 全クラス 予選スイス式3戦・のち全勝者によるトーナメント ※対局時計は代表クラスのみ使用(持ち時間15分切れたら1手30秒を予定)。一般A〜Cクラスは、長引いた対局のみ、1手30秒ほど(進行によって変わる可能性あり)の時計が途中から入ります。 ※予選敗退者は、上記終了予定時間(「開催日時」欄記載)よりも早く終了します。
  賞 各クラスの上位入賞者に賞状と賞品。 代表決定クラス優勝者は千葉県代表として、3月20日(土祝)・21(日)に東京・チサンホテル浜松町で開催される東日本大会に出場します。 
  安全な大会運営のために  ・マスク非着用の方は入場いただけません。 ・会場内密集回避のため、保護者用椅子は少量設置となります。 ・付き添いは参加選手1名につきお一人にてお願いします。 ・マスクの着用・手指の消毒・事前の検温等必ずご協力ください。詳しくは新型コロナウィルス感染症への取り組みについてをご一読ください。 ・来場前に千葉市コロナ追跡サービスへの登録にご協力お願い致します。 
  申し込みは1月3日(日)〜24日(日)の受付となります。  |  
  |