開催日 | 大会名 | 優勝 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|---|
12/15 |
第50回小学生名人戦 代表クラス | 代表・北川大樹 | 中澤 慧 | 小澤和樹 | |
12/15 |
第50回小学生名人戦 Aクラス | 山川 慶 | 石橋白孔 | 杉浦紫音 | |
12/15 |
第50回小学生名人戦 Bクラス | 荒井 翔 | 森 麻紘 | 吉田朔実 | |
12/15 |
第50回小学生名人戦 Cクラス赤 | 杉浦 仁 | 猪野康介 | 伊藤大和 | |
12/15 |
第50回小学生名人戦 Cクラス青 | 斎藤颯人 | 小川大智 | 陳 泰佑 | |
11/24 |
百周年千葉名人戦 S1クラス | 武田俊平 | 本田想介 | 川崎蒼空 | |
11/24 |
百周年千葉名人戦 S2クラス | 吉井千智 | 来栖寛幸 | 田中晴貴 | |
11/24 |
百周年千葉名人戦 Aクラス | 本杉禎行 | 中森大夢 | 星野 空 | |
11/24 |
百周年千葉名人戦 Bクラス | 鶴岡 侑 | 白石修市 | 佐藤遙飛 | |
11/24 |
百周年千葉名人戦 Cクラス | 高橋 誠 | 高 駿翔 | 陳 泰佑 | |
10/20 |
第47回 朝日アマ名人戦 | (首都圏ブロック大会進出者) 武田俊平 小笠竜弥 野口修宏 伊藤誠悟 太田啓介 藤田彰一 堂跡佑介 川上大輔 浅田拓史 鈴木尊明 |
|||
9/22 |
第41期アマ王将位 東関東地区大会 | 代表・石井豊 | 藤田彰一 | 横谷篤飛 | 仲津留大樹 |
7/22 |
第37回高校竜王戦 | 代表・ 徳永研吾 |
美濃島 檜 | 神田優志 | 田中優一 |
7/7 |
第78回 アマチュア名人戦 千葉県予選 Aブロック |
代表・ 本田想介 |
佐藤亮太 | 川崎蒼空 中脇隆志 |
|
7/7 |
第78回 アマチュア名人戦 千葉県予選 Bブロック |
代表・ 藤田彰一 |
窪田大地 | 平野慎太郎 川上大輔 |
|
7/7 |
第10回千葉県なの花女流名人戦 Aクラス |
末政利緒 | 岩田弓芽 | ||
7/7 |
第10回千葉県なの花女流名人戦 Bクラス |
佐藤数奈 | 江山弓槻 | ||
7/7 |
第10回千葉県なの花女流名人戦 Cクラス |
北澤初音 | 三嶌 和 | ||
7/7 |
第10回千葉県なの花女流名人戦 Dクラス |
藤井真生子 | 川面美恵子 | ||
6/23 |
第20回文科杯小中学校将棋団体戦 千葉県予選大会 小学校代表 |
千葉市立小中台小A | 成田市立向台小 | 千葉大学教育学部付属小A | |
6/23 |
第20回文科杯小中学校将棋団体戦 千葉県予選大会 中学校代表 |
渋谷教育学園幕張中A | 市川中A 千葉大学教育学部付属中 |
八千代松陰中 | |
6/23 |
第20回文科杯小中学校将棋団体戦 千葉県予選大会 小学校初心者 |
君津市立小糸小 | 千葉市立小中台小C | 千葉市立宮崎小 | |
6/23 |
第20回文科杯小中学校将棋団体戦 千葉県予選大会 中学校初心者 |
市川中D | 渋谷教育学園幕張中D 八千代市立大和田中D |
||
6/9 |
第23回全国小学生「倉敷王将戦」 千葉県予選 低学年の部 |
代表・ 林 佑亮 |
代表・ 青山志優 |
島田一生 | |
6/9 |
第23回全国小学生「倉敷王将戦」 千葉県予選 高学年の部 |
代表・ 斉藤翔真 |
代表・ 北川大樹 |
中澤 慧 | |
6/9 |
第23回全国小学生「倉敷王将戦」 千葉県予選 一般Aクラス |
桂奏太朗 | 冨田幸史朗 | 山田壮真 千葉和佳奈 |
|
6/9 |
第23回全国小学生「倉敷王将戦」 千葉県予選 一般Bクラス |
榎本光冴 | 森脇陸斗 | 加藤成眞 | |
6/9 |
第23回全国小学生「倉敷王将戦」 千葉県予選 一般C赤クラス |
高橋愛央衣 | 大瀧志郎 | 渡辺陸仁 | |
6/9 |
第23回全国小学生「倉敷王将戦」 千葉県予選 一般C青クラス |
服部一希 | 出口侑眞 | 前田晴樹 | |
6/9 |
第45回全国中学生選抜将棋選手権 千葉県予選 男子の部 |
代表・ 内薗七海 |
美濃島 紡 | 清水正悟 | |
6/9 |
第45回全国中学生選抜将棋選手権 千葉県予選 女子の部 |
岡本真央 (代表辞退) |
代表・ 府間菜都萌 |
||
6/9 |
第45回全国中学生選抜将棋選手権 千葉県予選 一般戦B(男女) |
道信心陽 | 土谷 悠 | 佐藤遥飛 | |
5/19 |
第37回アマチュア竜王戦 | 代表・日高啓道 | 小高悠太郎 | 浅田拓史 太田啓介 |